 |
|
2022年8月2日 例会 |
 |
<会長挨拶>
連日暑い(熱い)日が続きますが、皆さん体調いかがでしょうか?体温を超える日がありますが、くれぐれも気を付けて酷暑を乗りきってください。
<委員会報告>
ニコニコ委員会
★守野会員
快く卓話を受けてくださった美馬さん、また4名のオブザーバーの方に感謝しております。
★河内会員
俳句でいい評価をいただきました。
★美馬香都子様
卓話の謝礼をニコニコにいただきました。ありがとうございました。
|
 |
<クラブ訪問>
米山奨学生 ホアン・アン・トゥン様
月に一度のクラブ訪問です。 |
  |
俳句の選考にご協力いただきました。 |
 |
守野会員よりゲスト様のご紹介 |
 |
<ゲスト卓話>
徳島中央ロータリークラブ 美馬香都子様
「RI 2670地区 青少年短期交換プログラムについて」
本日の卓話は守野会員の紹介で2670地区 国際奉仕委員会で活躍されている徳島中央RCの美馬香都子さまをお迎えし、2670地区 青少年交換プログラムについてご説明いただきました。美馬さんは御尊父(秀夫)様が徳島RC、ご祖父(準一)様とご自身が徳島中央RC在籍されるというロータリーファミリーです。ご祖父(準一)様は以前、阿南RCに来られたことがあります。
2015年には大島元ガバナーと共に四国派遣チームリーダーとして、ニュージャージー州ヘ行かれています。”来年の短期交換プログラムが実現しますように!
|
           |
|
2022年7月26日 例会 |
 |
<会長挨拶>
ロータリーの例会や各行事は、コロナの徳島アラート後期までは通常通り行います。レベル3になると話しあって決めていきます。現状は例会各行事は通常通り行って行きたいと思います。
先週土曜日に阿波銀さんのコンペを断って富西の応援に行きましたが、今日はその話はしません。それと先週21日に阿南南ロータリー47周年パーティーに行って参りました。びっくりしたのは100%出席者が30名も表彰されたことです。30人全員がニコニコ2000円で6万円集まっていました。阿南南さんはメーキャップの独特なルールがあって、例えば4人以上でゴルフや飲みに行って、ロータリーの話をしたらメーキャップ認定など、参考にしたいと思いました。
|
  |
<1分間スピーチ>
藤崎会員
若木会員 |
 |
<会員卓話>
河内会員
「ロータリー少し勉強しました」 |
|
2022年7月24日 ロータリーカップ |
7月24日 コート・ベール徳島ゴルフクラブにてロータリーカップが行われました。
入賞者は次の通りです。おめでとうございます。暑い中たいへんお疲れ様でした。 |
|
2022年7月19日 ガバナー公式訪問プログラム |

<会長・幹事懇談会>
出席者
ガバナー 八田 光様 ガバナー補佐 田中勇一様
随行員 渡辺昌明様 田所修二様
阿南ロータリークラブ
会長 日下雅史 幹事 米田三紀
陪席者
副会長 若木康正 会長エレクト 河内順子 副幹事 濱垣龍介
例会に先立って会長・幹事懇談会が行われました。
|
 |
<公式訪問例会>
八田ガバナーとのバナー交換です。 |
 |
<クラブ訪問>
米山奨学生 ホアン・アン・トゥン様
月に一度のクラブ訪問です。 |
 |
坂田会員の入会式が行われました。 |
 |
阿波銀行阿南支店長 坂田寛行会員です。 |
 |
<会長挨拶>
本日は、八田ガバナーにお越しいただき、先程貴重なお話をいただきました。この後卓話もいただきますので皆さん楽しみにしていただけたらと思います。
今全国高校野球大会徳島大会が行われていまして、先週土曜日我が母校である富岡西高校と生光学園の試合を応援に行って参りました。生光学園は部員が85名、ピッチャーだけで15名おり、これが最後かもと行って参りました。4回に4点取られてもう終わりかなと思ったのですがその後ピッチャー折野君が踏ん張って7回に逆転し、最終回に同点にされ、延長戦も覚悟したのですがなんと9回裏さよなら勝ち、予想もしなかった勝利でした。私もこの前選抜で初めて行けてもう死ぬまでないのかなと思ってましたが、ひょっとしたらひょっとするかもですけど次の対戦は鳴門高校、ここ3年間ずっと負けているので、また難しいかなと思いますが、いずれにしても生光学園に勝ったことを非常に喜んでおります。皆さんにも喜びをお分けしたいなと思います。
|
 |
<委員会報告>
ニコニコ委員会
★八田ガバナー、田中ガバナー補佐
本日はよろしくお願いします。
★大津会員
先日の自衛隊友の会ゴルフコンペで優勝しました。 |
 |
<ゲスト卓話>
八田ガバナー
(冒頭、八田ガバナーより、昨年9月に起こった明石ロータリークラブの事件の詳細説明があった。)
地区をはじめ、日本のロータリアンの社会的信頼を失墜させてしまいました。RIもこの事件の重大さを認識しておりハラスメントには十分な危機管理をしてほしい。
来年からは、短期、長期の交換留学を復活させるようになっております。受け入れる私たちも“こういう事”がないように、ハラスメントには十分な配慮をお願いしたい。
RI会長のジェニファー・ジョーンズさんが言うところの“心地よさと配慮”をしっかり確率していけば、阿南ロータリークラブさんも65名の会員獲得ができると思います。クラブを活性化するためには、会員増強に力を入れて行きましょう。ロータリーは親睦から始まります。会員との親睦、その家族との親睦、他クラブとの親睦を図る事がクラブの発展に繋がります。
来年2月23日には、お遍路ネットワークで、各クラブ10キロずつのお遍路道の点検整備をお願いしたいと考えています。
|
   |
|
2022年7月12日 例会 |
  |
<会長挨拶>
今日が2回目なんですけど、コロナ禍、尾身会長によりますと第7波が到来したということですけど、第7波は原田先生あまり怖くないですよね、数はそこそこ増えていますが重症者が少ないのでそんなに心配せず通常の生活をしても大丈夫な気がしています。
この日曜日参議院選挙がありましたけど、みなさん予想通りの結果になりましたか?徳島県は相変わらず45.72%の投票率で2人に1人が投票してない。前回も低かったのですが合区が影響しているのか、元々徳島県民が選挙に対して関心とか熱意がないのか、わかりませんが、投票率が低いことを残念に思っています。
参議院選挙よりも驚いたのは金曜日に安倍前首相が銃撃されて亡くなった。こんなことが起こるのかということです。報道によると、犯人があんなことで人を殺して、あんなことで人間が死んでしまうということが何か情けないような、悲しいような信じられないような。まだ政治思想信条に反するというならまだしもですけどああいうSNSなどで見たことで関係していると安倍さんを狙うという、安倍さん本当に可哀想というか、無念だったたろうなと思います?
テレビなどであの場面が何回も報道されているのですけど分かると思うけど素人でもあの警備はどうしたっておかしいですよね。普通周りが全部あるところで警備するとき後ろを見る人が誰か1人おれば絶対防げていたし、映画などでもあるように1発目の音がした時に普通は安倍さんを伏せさせて守るのが普通ですよね、それも全くしなかったということ。そういうことを全く想定していなかった警備体制、それも安倍さんが凄く可哀想で、通常に警備されていたら多分防げたんじゃないかなと感じます。いずれにしても安倍さんのご冥福をお祈りいたします。
|
 |
三谷会員の結婚記念日のお花贈呈がありました。おめでとうございます。
<委員会報告>
ニコニコ委員会
★平野会員
コートベールの月例で優勝しました。
|
 |
<お知らせ>
次週はガバナー公式訪問です。記念撮影もあります。クールビズでも結構ですがジャケット着用でお願いします。 |
|
2022年7月6日 ガバナー補佐訪問プログラム |

<会長・幹事懇談会>
出席者
徳島第一分区ガバナー補佐 田中勇一様
随行員 阿南中央ロータリークラブ
幹事 新田 勝様 会計 岡田順子様
阿南ロータリークラブ
会長 日下雅史 幹事 米田三紀
陪席者
副会長 若木康正 会長エレクト 河内順子 副幹事 濱垣龍介
例会に先立って会長・幹事懇談会が行われました。
今年度はガバナー補佐がお隣のクラブなので和気あいあいの懇談会になりました。 |
 |
<会長挨拶>
今日は今年度50回の例会の内、記念すべき第一回目です。今年1年精一杯頑張っていきますので、ご支援、ご協力よろしくお願いします。
|
 |
<幹事報告>
今年度よりガバナー月信がメールで届くようになりました。 |
 |
<委員会報告>
プログラム委員会
兼松委員長より7月、8月のお知らせがありました。
ニコニコ委員会
★日下会長
1年間よろしくお願いします。
★米田幹事
1年間よろしくお願いします。
★西岡委員長
1年間ニコニコ委員長がんばります、よろしくお願いします。
★寺西会員
2年お世話になり、ありがとうございました。
★立田会員
先日のゴルフコンペで優勝することができました。
★河内会員
久しぶりに俳句で、10点句をいただきました。
“跳ね上がる 稚鮎の遡上 一ノ堰”
★田中勇一ガバナー補佐
本日はよろしくお願いします。
<ゲスト卓話>
田中ガバナー補佐
本日は大変お忙しい新年度第一回目の例会にガバナー補佐訪問をお願いし、ご迷惑をおかけしております。ガバナー訪問の日程が決められていますので本日になってしまいました。
来年は徳島県からガバナーを輩出するということで、徳島県のロータリー人口を増やし、ガバナーの後押しをしたいということで、会員増強をおおせつかっています。そこで、まず女性会員を増やすこと(現在2670地区の女性会員の割合は6%です)地区の目標は10%です。今年度のRI会長のジェニファー・ジョーンズさんは女性です。阿南ロータリークラブさんにおかれましても、女性や若い方の入会を勧めていただけますよう、よろしくお願いします。
|
 |
<新入会員紹介>
阿波銀行阿南支店長 坂田寛行 さん
会員の交替です。この度の異動により、阿波銀行阿南支店長が寺西さんから坂田さんに交替しました。これからよろしくお願いします。 |
<各委員長 活動方針発表> |
 |
|
 |
|
 |
|
 |
原田米山委員長 |
|
河内クラブ奉仕委員長 |
|
岡本出席委員長 |
|
六車親睦委員長 |
|